2018.04.12
SGHオリエンテーションを実施しました
活動報告

2018年4月10日・11日に高等部PS講堂にて、1年生対象・全学年対象SGHオリエンテーションを実施しました。


1年生対象オリエンテーションでは部長のお話からはじまり、青山学院高等部が目指すSGHについて話されました。

公民担当教員からは「グローバル化」によって起こる光と闇、そしてどのようなグローバル化を目指すのか考える必要性について話されました。



そして高等部が昨年度実施したSGHのプログラムの紹介の後、現在青山学院大学に通う、高等部の生徒自主学習団体ブルーペコの元代表・副代表の学生2名が登壇。自身が高等部時代に訪問した東ティモールスタディツアーを通してどんな学びがあったか、そしてそれが現在大学での学びにどう繋がっているのか等を話しました。



全学年対象オリエンテーションでは、昨年度行われたグローバルウィークの振り返り、春休みにフィリピン訪問プログラムに参加した生徒による発表や全校アンケート結果をもとに見る高等部生のグローバル化に関する意識の変化について等、両日とも盛りだくさんの内容で行われました。



今年度も高等部では、様々なSGHプログラムをおこなっていく予定です。生徒たちには今回のオリエンテーションを通して興味が湧いたプログラムや活動など、ぜひ積極的に参加し、新たな一歩を踏み出してほしいと期待しています。

▲ ページトップへ戻る