Global WeekⅡの3日目は、生徒自主学習団体ブルーペコが中心となって礼拝とプログラムを実施しました。
‐礼拝‐
ブルーペコの代表生徒が夏休みに行った、東ティモール・スタディーツアーの報告をしました。
ブルーペコが中心となって支援活動をおこなっている東ティモールの現状を見て、現地の人々の教育に対する考え方や文化、それ踏まえてコーヒー農家の方々に今後何が出来るか。などを生徒に向けて語りました。
‐東ティモールコーヒー試飲会‐
昼休みにはフェアトレードによる支援をおこなっている東ティモールのコーヒー試飲会を開催。
当日は450名以上の生徒が集まりました。集まった生徒の写真でモザイクアートを作って現地のコーヒー農家へ送り、更なる支援へつなげます。