2016.04.05
Shibuya・Harajukuアテンドツアーを実施しました
活動報告

2016年4月3日、青山学院大学の地球社会共生学部のタイ人留学生の方を迎えて、Shibuya・Harajukuアテンドツアーを実施しました。


このプログラムは、観光資源である【東京】を学ぶ目的で行われ、生徒達にも身近なエリアである渋谷・原宿を中心に各所レクチャーポイントを設け、地歴科の先生の解説を受けながら探索しました。



学校に戻った後は、このアテンドツアーを通して発見した渋谷・原宿の良いところ、悪いところをディスカッションしながら

付箋にまとめ、全員で意見を共有しました。


   


その意見をふまえて、どのようにすれば日本はよりよくなっていくのか、

良いところ・悪いところそれぞれをピックアップしたキャッチフレーズを作り、発表しました。



   


当日は様々な意見交換が行われ、留学生がタイのバンコクと比べてどう思うか、

留学生ならではの切り口で様々な意見を聞くことが出来、生徒達も新たな気づきを得ることができました。


▲ ページトップへ戻る