2017.12.05
フードドライブを実施しました
活動報告

2017年11月28日、Food Bank Projectの参加生徒が発表会を行い、フードドライブを開始ました。



Food Bank Projectは今年の6月に行われたGlobal WeekⅠのスペシャルチャットルームを発端に開始したプロジェクトです。スペシャルチャットルームのトークテーマとしていた“Hanger”,”Food waste”をきっかけに、プロジェクトを発足し、ミーティングを重ね、児童養護・母子支援・障害者支援等の福祉施設や生活困窮者などに食品の提供を行うフードバンクの活動を行うボランティア団体“セカンドハーベスト・ジャパン”の事務所訪問などを行いました。

そして、今回このプロジェクトの第一歩としてフードドライブを開始することになり、その活動に先駆けて生徒が発表と呼びかけをおこないました。


 


フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄りそれらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動で、今回は11月28日~12月1日の4日間を通して、食品の寄付を募りました。

集まった食品はセカンドハーベスト・ジャパンの活動に役立てて頂く予定です。


▲ ページトップへ戻る