2019年度文化祭 英語スピーチコンテスト結果
2019年度英語スピーチコンテスト From Hope to Action ~希望から行動へ~
恒例の英語スピーチコンテスト、今年は “From Hope to Action” ~希望から行動へ~をテーマに、ただ理想や希望を掲げるだけではなく、実際に行動を起こすことの大切さに思いを寄せてみました。Recitation部門は、16歳のスウェーデン人環境活動家のスピーチの暗唱を、Free Speech部門は、あなたの取るべき行動を題にして思いを語りました。今年は審査員として、高等部前部長の西川良三先生をはじめ、高等部内外から5名の審査員をお迎えし、青山学院145周年記念大会を無事に終えることができました。
厳正なる審査の結果、今年度は以下の5名が入選となりました。今年度もこの大会運営にご協力くださった方々に厚く御礼申し上げます。
Recitation 部門
1位 車 裕香子(HR307)
2位 柴宮 果歩(HR205)
Free Speech 部門
1位 山田 華子(HR210)
2位 川越 美結(HR308)
審査員奨励賞
谷 ひかり(HR301)