図書館
高等部図書館へようこそ
図書館は情報リテラシーを身につける場所です。
参考図書を中心にインターネットなど様々な情報を提供・整備し、リファレンスサービスの向上に努めています。
特に授業での調べ学習ではM.アイゼンバーグによる「Big Six」を参照に青山学院大学教授、高・中・初等部の司書教諭でまとめた「調べ学習の6つのステップ」(1998年発表)をもとに、教科担任と連携しながら積極的な利用指導を行っています。
また図書館は感性を磨き、創造力を養う場所です。
文学全集や画集、音楽・映画・古典芸能などの視聴覚資料を豊富に備え、
いつでも身近に触れることができる環境を整えています。
図書館を有効に利用し、高校生活をより豊かなものにして欲しいと願っています。
図書館の概要
沿革
共学制の高等部図書室は、高等部が男女共学の新制高等学校になった2年後の1952年(昭和27)4月に誕生しました。スプロールズ記念文庫を母体とする女子高等部の図書室をそのまま受け継ぎ、蔵書数は女子高等部の図書4800冊(推定)と男子高等部の図書1260冊を合わせて約6000冊、床面積は閲覧室と半開架書庫を合わせて224㎡の広さでした。すぐに図書室の一部を視聴覚室として仕切り、スライド映写機、テープレコーダーなどの視聴覚機材や16ミリ映画などの視聴覚資料も備え、当初から図書室は資料センターとしての役割を担っていました(我が国では、1960年(昭和35)に文部科学省発行「学校図書館における図書以外の資料の整備と利用」によって学校図書館が資料センターとして視聴覚資料の管理、運用を図らなければならないとされた)。
1960年(昭和35)、新校舎(南校舎B棟)が建築され、その3階に視聴覚室を備えた床面積408㎡の美しい柱廊がある図書室が落成しました。図書は全て開架方式で書庫が無かったため、蔵書が増えるにつれ閲覧スペースが年々狭くなりました。視聴覚資料に関しては、1970年(昭和45)の視聴覚ライブラリー拡充計画(3年計画、予算100万円)によって、受け入れ作業が本格化しました。
1977年(昭和52)、青山学院創立百周年記念事業の一つとして新校舎(東校舎A棟)が建築され、その校舎の1階に850㎡の閲覧室、地下に8万冊収納可能な162㎡の書庫を持つ図書館が落成しました。2階にある200㎡の視聴覚教室も図書館が管理しました。視聴覚資料に関しては、1986年(昭和61)からLD、ビデオテープなどの映像資料、1987年(昭和62)からはレコードに代わりCDの購入を開始しました。1995年(平成7)にパソコンを設置し、CD-ROM検索、電子ブック閲覧を行えるようにしました。1996年(平成8)に、学院全体の基幹ネットワーク計画に基づきLAN配線工事を行い、インターネット環境を整えました。
2012年、高等部新校舎建築に伴い現在の新図書館が落成しました。PS講堂の1階エントランスに面し、生徒達の登下校時に気楽に立ち寄れる場所にあります。学校の学習活動の中心として、各HR教室、教員室からもアクセスしやすい位置です。データベースの積極的な利用を促すためにインターネット環境をさらに充実させました。
運営
▪️図書館スタッフ:4名
(司書教諭1名、事務職員3名(内2名 司書資格有))
▪️図書視聴覚委員会:各教科から選ばれた教諭5名と図書館スタッフ4名で、資料選定や生徒図書委員の指導を行います。
生徒一人ひとりの個性を重んじ適切な対応を心がけています。資料選定にあたっては授業に関するものが中心ですが、生徒からのリクエストにも積極的に応じています。
図書館を運営するにあたり「青山学院高等部図書館資料管理規則」、「青山学院高等部図書館資料収集規則」、「青山学院高等部利用規則」、「青山学院高等部図書視聴覚委員会規則」、「固定資産計上に関する取扱いについての申し合わせ事項」を定めています。
資料
2021年3月末現在の資料数です(生徒用のみ)。
[図書] 貴重書(すべて原書を忠実に再現した複製版)
▪️『グーテンベルグ42行聖書』 リーフ3葉 ハイティントン図書館所蔵
グーテンベルクが活版印刷技術を用いて印刷した世界初の印刷聖書。ヴェラム刷。
▪️『ホルカム聖書』大英博物館所蔵
14世紀中頃、説教の際視覚的な教材として製作された絵解き聖書写本。
▪️『ラットレル詩篇』大英図書館所蔵
ラットレル卿の依頼により制作された「詩篇」の豪華写本。装丁は山羊革。
▪️『ゲッティの黙示録』J・ポール・ゲッティ美術館所蔵
新約聖書ヨハネの黙示録の写本。精緻な装飾を施した42点の装飾文字あり。
▪️『本邦キリシタン布教関係資料プティジャン版集成』
フランス人宣教師プティジャンが発見し、幕末大浦天主堂で隠れキリシタンが持っていた資料。
▪️『チョーサー著作集』ケルムスコット・プレス(ウィリアム・モリスの私家版印刷工房)ウィリアム・モリスが考案した装飾とバン=ジョーンズの木版画あり。
▪️『Japan』J.B.ミレット・プレス
近代日本の風物の手彩写真図録
▪️『シナイ写本』大英図書館ほか所蔵
4世紀中頃に制作された、現存する世界最古の聖書写本の一つ
▪️『明治初期讃美歌』神戸女学院図書館所蔵オルチン文庫版 12冊
▪️『赤い鳥』日本近代文学館編 18帙(全142冊)
▪️『源氏物語高松宮御蔵河内本』 4帙(全12冊)
蔵書構成(生徒用のみ)
総記 | 哲学宗教 | 歴史地理 | 社会 | 自然 |
6,917 | 6,970 | 10,580 | 13,632 | 11,009 |
技術家庭 | 産業 | 技術体育 | 言語 | 文学 |
5,330 | 2,056 | 11,026 | 5,342 | 28,713 |
合計 |
101,575 |
※開架図書は約7万7千冊、閉架図書は約2万5千冊です。
総記 | 哲学宗教 | 歴史地理 | 社会 | 自然 |
6,917 | 6,970 | 10,580 | 13,632 | 11,009 |
技術家庭 | 産業 | 技術体育 | 言語 | 文学 |
5,330 | 2,056 | 11,026 | 5,342 | 28,713 |
合計 |
101,575 |
※開架図書は約7万7千冊、閉架図書は約2万5千冊です。
(総合)
ジュニアエラ、アエラ、ナショナルジオグラフィック
週刊Alpha、Asahi Weekly、ダ・ヴィンチ
ニューズウィーク日本版、本の雑誌、公募ガイド、鉄道ファン
(キリスト教)
百万人の福音
(数学・理科)
数学セミナー、大学への数学、IO(アイオー)
ニュートン、 日経サイエンス、天文ガイド
(家庭)
栄養と料理
(音楽・美術)
音楽の友、バンドジャーナル、インロック
芸術新潮、美術の窓、モエ、エル・デコ、キネマ旬報
(スポーツ)
卓球王国、ソフトテニスマガジン、テニスマガジン
バレーボール、バドミントンマガジン、剣道日本、バスケットボール
ダンクシュート、ハンドボール、ラグビーマガジン、近代柔道
スイミングマガジン、スキージャーナル、陸上競技、ベースボールクリニック
ゴルフダイジェスト、サッカークリニック、ナンバー
(語学・文学)
群像、すばる、SFマガジン、ふらんす
ひらがなタイムズ、多聴多読マガジン
映像資料: 4,667作品
CD-ROM: 91点
施設案内
1階 (776㎡) |
▪️閲覧室(668㎡・・・ホームルーム教室の約8室分の広さ) ▪️事務スペース(108㎡) |
1階 (776㎡) |
▪️閲覧室(668㎡・・・ホームルーム教室の約8室分の広さ) ▪️事務スペース(108㎡) |
地下1階 | ▪️書庫(163㎡) |
地下1階 | ▪️書庫(163㎡) |
一般図書
授業に関係する本が中心ですが、ベストセラー等の読み物も豊富にあります。
参考図書
授業での調べ学習に充分対応できる蔵書が約6,400冊あります。
個人全集
個人全集を一般図書と分けて並べています。
約400種類の個人全集が自由に手にとれて、国語の選択授業等で大変役立ちます。出版年の古い個人全集は地下書庫に収納しています。
絵本・画集・写真集
気楽に手にとって楽しめるように工夫しています。高校生になってもぜひ絵本の世界に触れて欲しいです。
新聞・雑誌・実用書
新聞は過去2か月分保管しています。それより以前の記事については新聞縮刷版やCD-ROMを利用します。朝日新聞、読売新聞の記事検索はインターネットのデータベースも利用できます。雑誌は教科、クラブに関するものが中心です。過去2年分保管しています(雑誌によってはすぐに廃棄するものもあります)。
進路に関する資料
青山学院大学の資料はもちろん、他大学の資料もあります。将来の進路を考えるための本も多数あります。
パソコンコーナー
蔵書検索や、インターネットでの検索を行うための端末が10台あります。インターネットの有料データベースサービス(ジャパンナレッジ、朝日けんさくくん、ヨミダス、理科年表、化学書資料館)を利用できるので、調べ学習に役立つ正確な情報を得ることができます。
視聴覚コーナー
個人ブースが9台(18席)あり、図書館所蔵のビデオテープ、DVD、LD、CDが視聴できます。
学習スペース
閲覧席が108席、個人キャレルが19席あり3クラス分の人数が入れます。個人キャレルでは集中して勉強に励むことができます。館内にはいろいろな所に椅子があり、好みの場所で読書を楽しむことができます。