どんなクラブがありますか。
- クラブの種類については、高等部ウェブサイトをご覧ください。
1年生は90% 近くの生徒が参加し活動しています。
クラブの活動日、活動場所などを教えてください。
- 全て、クラブが個々に定めていますので、詳しくは高等部ウェブサイトをご覧ください。
どんな校則ですか。制服についても教えてください。
- 校則は、基本的には生徒の自主性を重んじたものになっています。
制服は高等部ウェブサイトの写真をご参照ください。
華美にならぬよう規則を設けています。
また過度の染髪は禁止しています。
食堂はありますか。
- 藤棚が見渡せる高等部カフェテリアは座席数120席前後のものです。定食や、麺類なども扱っています。また、お弁当やパン類、飲み物の販売もあります。
ほかに、学院キャンパス内の大学食堂の利用も認めています。
しかし高等部では、基本的にはできるだけ弁当を持参して、教室で昼食をとることを勧めており、実際に大多数の生徒がそのようにしています。
キリスト教信者ではないのですが、不利な扱いにはならないですか。
- いっさい不利な扱いはしていません。キリスト教信者でない生徒が多数です。
通学時間に制限はないと聞いていますが、在校生はどのような地域から通学していますか。
- 通学時間に制限は設けていません。
概ね30分から1時間程度の通学時間ですが、近県からの通学者もおり、1時間半前後の通学時間がかかる生徒もいます。
不登校など心のケアを必要とする生徒の指導はどのようにしていますか。
- 相談室には2名のカウンセラーが交代で常時勤務しており、生徒だけではなく保護者の方からの相談にも応じています。普段からカウンセラー・養護教諭が連絡を密にとり合い、問題解決のための努力をしています。
芸能活動は出来ますか。
- 禁止はしていませんが、学業はもちろんのこと、さまざまな学校行事やLHR、生徒会活動、クラブ活動などの学校生活を第一に考えてほしいと、学校としては考えております。したがって、それが守られないような芸能活動は認めていません。